円皮鍼って知ってます??
自分の顔にやれるセルフ美顔鍼のシールなんですけど。
鍼灸院とかで美顔鍼流行ってるから、ちょっと便乗して、セルフ美顔鍼にトライしてみました。
ファロスの円皮鍼を購入!中身公開
買ったのはこれ。
ファロスの円皮鍼。
これね、鍼がついたシールが100枚入ってるんです。
こんな感じで鍼がついてます。
0.9mmのと、1.35mmの種類買いました。
こうして見ると、鍼が長く感じる。。。
これを刺すなんて怖いよね~ひぃぃぃ。
目の周りの皮膚が薄いところには、0.9mmの短いものを使います。
1.35mmはそれ以外のところに。
他にも円皮鍼は1.6mmとか長いものもいろいろありますよ。
円皮鍼をどこに刺すの?顔に刺してみた実写公開
鍼灸院の美顔鍼みたいに深い位置には刺せないけど、それでも1.35mmの深さに刺せばそれなりの美顔効果はあるかと…
とりあえず、こんな感じで眉間に刺してみた。
それから目の周りにも。
ほんのりチクっとするけど、全然平気。

刺す部位は、顔のツボに合わせて刺すといいんですけど、私は指でプッシュして痛気持ちいい場所を探してそこに、ピンポイントで刺しています。
つまりテキトーです。
鍼が短いので、刺激もマイルド。
これ、やっても効くかどうか謎ですね。
ただ、これ刺して5分くらいしたら…
顔がポカポカしてきた!!
血流促進効果はかなりあるみたいです。
なんらかの反応があったので、テンションアップ↑↑
鍼の刺激でコラーゲン生成力がUPしたり、創傷治癒効果で細胞が活性化されるという美顔効果があるとのことですよ。
円皮鍼を貼ったまま、5時間くらい過ごしました。
家で過ごすだけなので貼ってることも忘れてます。

一晩中つけたままの人とかもいるみたいですけど、私は顔に疲労を感じてきたので、私は5時間でシールを剥がすことに。
軽く肌に穴があきました笑
ちょっと赤みもありますね。
このままお風呂に入り、その後いつものスキンケアしたら、赤みも穴も消えてました。
リフトアップ効果や保湿効果はこの時点ではわかんなかったです。ただ、おでこがなんだかストレッチされたような不思議な感覚はありますね。
そして翌朝になったら、しっかり効果が出てきました。
●眉間のシワのところが肌が柔らかくなってる
●化粧ノリがいい
●目元がピンと元気な印象
実感した効果はこんな感じです。
いいじゃん!これ!
鍼を刺すというマニアックな感じが完全に私向きです。
さて、一気にハマってしまいました。その3日後懲りずにまたまたやってみた。
こんな感じで、眉間のシワに合わせて刺してみた。
これやると、肌が柔らかくなるというか、奥でチクっとした刺激のおかげか翌日にシワがほんのり浅くなります。

刻まれたシワを消すことは難しいけど、目立たなくさせることは可能ですね。
ってか、もう習慣みたいに3日おきに円皮鍼使ってます。
1箱100枚入って1000円以下なので、惜しみなく使えるのも嬉しい。
円皮鍼と炭酸パックの組み合わせが最強
私的に、これがいいなと思ったのは、円皮鍼+炭酸パック!
炭酸パックと相性が良さげなのです。
円皮鍼をした日は、夜に炭酸パックするとめっちゃ顔が上がる!
おどろくほど違う。
やるなら、この前紹介したグリーンマスクじゃなくて、ジェルタイプのアクティベートマスクの方が合います。
冷たいジェルで顔が引き締まることと、濃厚な炭酸がじんわりゆっくりと毛穴から浸透していくので、じっくりケアできます。
円皮鍼+炭酸パック
という新しいオリジナル美顔法ができて、自分の中でかなりブームです。
冬に乾燥して硬くなった肌を、春まではこの方法でケアしていこうと思います。
美顔鍼は、鍼治療の一つです。自分で自分の顔に刺す行為は問題ないけど、友達や家族に「やってあげる」行為は認められていませんので、このブログ読んでやってみたいって思った人は、あくまでも自己責任で自分だけにやるようにしてくださいね。