DAISOのピーリングジェルが売切れ続出という噂を聞きました。
そんなすごいの!?
100円だから使うとやばいでしょ!?
的な私の偏見を見事に打ち砕いてくれた商品に出会いました。
DAISOのレモンピーリングジェル
噂のピーリングジェルはこちら。
近所のDAISOにあったのでゲットしました。
レモンとアーモンドの2種類があったんですが、成分を見たら、
レモンの方が良さげだった。
ってか、100円と思えない、ちゃんとした成分配合でかなり驚き。
見る限りでは、へんなもの入ってませんね。
なお、韓国製な模様です。
余分な物が入っていないシンプルな処方だったので、レモン買いました。
で、これを早速使ってみたんですけど、めちゃくちゃ良かったんですよ。
正直言って、まとめ買いしたくなるレベルなくらい、めちゃくちゃよかった。
ピーリングジェルというのは、顔に塗って、指で馴染ませると、表面の余分な角質や皮脂が消しゴムのカスみたいにポロポロと出てきて、ピーリングできるものです。
優しいピーリングで、擦らなくても、つるんと角質が綺麗に絡め取られます。
エステで受けるフルーツピーリングのようなそんな感じ。
でも、このDAISOの商品はエステで受けたものをはるかに超えてかなり優秀でした。
ここで、私のおすすめな使い方を紹介しますね。
基本的にピーリングは、表面の汚れや角質を取ってくれるので毛穴の黒ずみケアなどで活躍してくれるものです。
ですが、私がオススメしたいのは、小じわケアとしての活用です。
小じわの気になる肌の上でピーリングをするんです。
すると、ゴワゴワした角質が除去されるので、ぷにぷにの肌が生まれます。
そして、めちゃくちゃ化粧水が浸透するようになるので、小じわがふっくらするんですよ。
DAISOのピーリングジェルで小じわケア
顔全体にも使えるものですが、私は目元と眉間を中心に使います。
眉間の小じわならぬ深い溝に塗り塗り。。。
目の下にも塗り塗り。。。
見て。
角質が消しゴムのカスみたいに出てきました。
ピリピリもしないし、全く痛くないです。
このあと、水で洗い流します。
すると…
つるん♪
表面にあった角質がとれるので、ぷにぷに肌が出てきます。
敏感肌の私でも全然平気でした。
この後、化粧水をいつもより多めに塗布します。
ぐんぐん染み込むように浸透するんで、びっくりしますよ。
ここで、目元には、小じわ用のリンクルクリームとか塗るとなおGOODです。
でも私は、クマを消したいので、ロート製薬のメラノCCを一滴ずつ塗ってますけど。
メラノCCは、ドラッグストアで1000円くらいで売ってるロート製薬の商品。
ピュアビタミンCが入ってるという驚きのもの。メラノCCについて詳しくは別記事でまとめますね。
とにかく、DAISOのレモンピーリングジェルは成分も良かったし、使い心地も素晴らしかった。
ここで紹介したお手入れは、毎日やっちゃだめです。
ピーリングは週1〜2程度と言われてるけど、私のように目の付近の小じわをケアするなら、2〜3週間に1回程度がいいです。
その方が、ターンオーバーのサイクルが乱れずに綺麗を保てますよ。
ぜひ、試してみてくださいね。